忍者ブログ
KEEP BREATHing, KEEP MOVing Forward,  BE HAPPY
[1] [2]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先月、アップするの忘れちゃいましたね〜。

皐月のいけばなの花材は
黄素馨(きそけい)、芍薬(しゃくやく)、都忘れ

芍薬はまだ堅いつぼみなので、
ちょっと華やかさはないですが、
緑がきれいな花材でした〜。
驚いたことに、ピンクだと思っていた芍薬は、
花が開いたら白でした。
私は、母に日に
せっかくだから華やかなのをと、
牡丹とか芍薬とかを送ります。
薔薇とはまた違う華やかさが好き。

水盤には、水に映るような感じで
生けていきます。
どうも、キツキツに生けてしまうので、
「風が通るような」生け方を目指さなくちゃね。


水無月の花材は、
紫陽花、鉄線、瑠璃玉薊(るりたまあざみ)、撫子

鉄線は夏らしくていいですよね〜。
そうだ、来年は鉄線育ててみようかな。
瑠璃玉薊がかわいい。
小さな花がてっぺんから咲くのです。
こういった種類の多いときは、
あれもコレもと欲張らず
「何を1番見せたいのか」を意識しなくちゃいけないそうです。
それから、バランスも張り出した逆の方向に、
引きを入れる。
うむむ、デザインと同じですね〜。

紫陽花(あじさい)の八重咲く如く、
弥(や)つ代にを、いませわが背子、見つつ思(しの)はぬ

                       ーーー万葉集・橘諸兄

拍手[0回]

PR


う〜む。
今回は、そもそも花器選びが失敗だったかも。
中途半端な深さで、
私にはむずかしかったなぁ。
(花器は先生がいくつか用意してくれて、
その中から花材を見ながら自分で選びます)

4月の花材は、利休梅・カラー・フリージア・アレカやし。
今回もどちらかといえば利休梅以外は洋花ですね。
フリージアがもう少し咲いていてくれてたらなぁ。

アレカやしの葉はとても大きくて、
幅が40cm、長さは1mくらいありました。
それをチョキチョキと
適当な大きさに切ってしまいます。

3月のよりもむずかしかった〜。
アレカやしとカラーの位置はすぐに決まったんだけど、
利休梅とフリージアがね〜。
うまくバランス取れなかった。

う〜ん、今回も万葉集に花はない。

拍手[0回]



3月のいけばなは
めずらしく洋花でした。
レースフラワー、ラナンキュラス、ガーベラ、玉羊歯。

むずかしかったです。
オレンジのラナンキュラスと
ピンクのガーベラが
同じぐらいのボリュームを持っていて、
玉羊歯が思った向きになってくれません。
なので、下の玉羊歯は
ワイヤーを使いました。

それでも、
ゴチャゴチャと密集してしまって、
先生にだいぶ空間を空けてもらいました。

残念ながら、
さすがに洋花は万葉集にありません。

拍手[0回]



今月のお花は
「桃、菜の花、アイリス」。
盛り花風の自由花に挑戦!

春だわ〜。
私は女に生まれながらも
桃の節句とはぜんぜん縁がなく、
なんせ2人きりの姉弟なので、
両親が平等に、
桃の節句も端午の節句も
どちらもお祝いしなかったんだよね〜^^;。

お花見も、桜や梅は見にかけたりすることはあっても
桃って、あまりいかないし・・・。

でも、こうしてみると、
桃の花ってかわいい♪

なんでも、
「古来より魔よけの霊力を持つ」
と言い伝えられてきたそうだ。

桃の花は枝ものなので、枝を活かして、
のこぎりでギコギコ斜めに切り、割を入れる。
私は、料理もそうだが、
刃物を扱うのが苦手^^;。
先生に「みてられない」といわれ、
結構手伝ってもらってしまった。

アイリスは地中海沿岸原産のアヤメ科の植物で
「虹」という意味だそうだ。
まだしっかりつぼみだけど、
ちらりと紫が見えるように生ける。

盛り花風って何?
ってことなんだけど、
真(しん)7:副(そえ)5:体(たい)3
の基本バランスでいけるというルール。
うむむ、わかるようなわかんないような。
とりあえず、三角形をつくるってことかな?

時間が余ったので、
あまり素材でもう一種。
モダン感覚のの自由花風。


斬新なのを作ってみたかったんだけど、
やっぱりむずかしい。



春の苑 くれなゐにほふ 桃の花 
 した照る道に いで立つ娘子(おとめ)

          ---万葉集・大伴家持

拍手[0回]

年が明けて、久しぶりのいけばな。
新年会を兼ねて、
なんと「かに道楽吾妻橋店」でお食事付きの初生け。

浅草の駅をおりるとこんなバスがコンニチワ。

「花やしき」のバスです。

そして吾妻橋からは見えましたよ!
「東京スカイツリー」!
これでまだ半分ほどの高さだそうです。


いつもは首都高から見ることが多いこのオブジェも
お天気が良かったので金が映えます(笑)

(小さい虫みたいなのは、たまたま飛んでたヘリです)

そして、初生けは洋風のお花で自由にアレンジメント風。
いつもは個人なのですが、
みなさんのを見ながらのいけばなも、なかなか楽しかったです。


かに道楽のコースもとってもおいしかった♪
ほとんどが地元の浅草界隈の方が多かったので、
その生活ぶりもなかなか興味深く楽しかった。
あの界隈は、ふるくからの住民と施設がそのまま残りながら、
いまだ活気のある貴重な地域かもしれない。

新しいものができると刷新されてしまう、
そんな開発が多いウチのご近所について
ちょっと考えてしまうのでした。

水仙は万葉集には出てこないんですね〜。
なので、お気に入りの歌を。
白玉は 人に知らえず 知らずともよし 
知らずとも 我し知れらば 知らずともよし

          ーーー万葉集

拍手[1回]



忍者ブログ [PR]
方言に変換するよ♪
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
J-WAVE
コメントありがとう♪
[08/28 rafuma]
[06/25 rafuma]
[02/01 rafuma]
[01/31 つぼみ]
[01/06 チョコ]
★お返事済みはがつきます!
TBありがとう♪
RSSリーダー
ブログ内検索
プロフィール
HN:
tomozo
性別:
女性
自己紹介:
いつも刹那的だといわれます。そんな私のピンポイントな「today」を切り取ってみたくなって、画像中心のブログにしようかと思ってます。
カウンタ
バーコード